あなたの声と県政を結ぶ
山本たかひさ

皆さま、はじめまして。
静岡県議会議員【浜松市中央区(旧南区)選出】
山本たかひさ です!
 053-424-7735
お問い合わせ

お知らせ(ブログ)

2023 / 08 / 16  10:44

終戦の日と防衛予算

終戦の日と防衛予算

昨日は終戦の日でした。浜松市戦没者慰霊平和祈念式典は台風の影響で中止となりましたが、先の大戦でお亡くなりになられたすべての皆様に哀悼の意を捧げます。

日本は台湾海峡、北朝鮮、ロシアとの間で緊張が続き、防衛能力の増強が喫緊の課題であることは私も同感です。

トマホークなどの装備を充実させ、いざと言う時には敵地攻撃も辞さない。近隣諸国に向けたアピールとしては否定はしません。

しかしながら、ロシアによるウクライナ侵略を見ていると、各施設への攻撃や占拠、インフラ網の破壊と称して駅や公共施設へのよう社内ミサイル攻撃…

もちろん、国際法違反と世界から批判の声明が出ていますが、そもそも戦争とは勝つか負けるか、奪うか奪われるか、殺すか殺されるかで、戦争法に基づき民間人を一切巻き込まない戦争なんて人類が誕生してから一度だってありません。

国際法(ルール)にのっとった戦争なんてスポーツやゲームでもないので、あり得ないのが事実。

中国の台湾施行あたりを引き金に第三次大戦にでもなれば、戦略的核弾頭も使うだろうし原子力発電所への攻撃も容赦なくミサイルが飛んでくると思います。

こうなった時にトマホーク飛ばしても遅いのです。(無意味とは言いませんが)

防衛予算の増額には反対しませんが、抑止力としての兵器を並べても相手国を徹底的にたたく装備を有することは難しい。

防錆=国家を守る=国民の声明を守る。ということで、ミサイルなどの武器も必要ですが、同時に国民の命を守るためのシェルターを何故作らないのでしょうか?

東京や大阪に弾道ミサイルが1発飛んでくれば、どれほどの死者が出来るのか?

ウクライナを初め、戦争や紛争を継続的に経験してきた諸外国は、公共施設を初めいたるところにシェルターを設置しています。

地下鉄や役所はもちろん、サッカースタジアムですら避難シェルターを設置しています。可能な限り国民の声明を守る=兵士としての攻撃能力を減らさないことにも通じます。

戦争は絶対にしてはならない。しかし、一方的に攻めてこられたら、現状でどう国民の命を守れるのか?先の大戦のように自分で庭に防空壕でも掘って備えよとでも?

未だ、国内では様々な公共施設が建設されています。中には自然災害時の避難場所機能を兼ねている建設物もありますが、戦争はない。ミサイルも飛んでこない前提で建設をしています。

せめて公園や新設の学校、役所の地下には避難シェルター機能を持たせた建造物をつくるべき。その予算を防衛費に盛り込むべきだと思います。

戦争とは、弱い人間から死んでいく残酷な現実。

 

2023 / 08 / 10  11:27

議員の処分

議員の処分

前回、静岡県議会議員の起こした無免許運転について厳しい批判の記事を書きましたが…

いざ、辞職勧告決議の方向に走り出すと、「当然、賛成!」という気になれません。

若く社会人経験もない、組織と自分との関係や影響も理解できていない稚拙な行動であることは間違いないのですが、私が28歳のころ何を考えどんな言動をしていたかを振り返ると、若い=稚拙だと批判する権利があるのだろうか?

当時27歳で結婚し、すぐに子供に恵まれましたが、自分が組織の中に身を置いていることに不安や嫌悪感を感じ、会社を辞めて独立をしました。

全ては自己責任。逆にやりたい放題、世間に迷惑をかけなければ何でもアリ位の安易で軽いノリで仕事も生活もしていました。

28歳で社会の何かを変えたいと政治を志し、右も左もわからないまま苦しい選挙戦を戦い県議会議員としてスタートした彼女。

おそらく生まれて初めての大罪だったと思うし、本当に免許失効後3か月は猶予があり運転しても構わないと思っていたのかもしれない。

道路交通法への認識が甘いと言えばそれまでですが、政治を志してくれた思いを何とか救い伸ばす方法はないものか?

私のような残り少ないオッサンなら潔く辞職&政治を引退で幕引きを図れば、自分の納得し諦めもつくし、世間の大半も許してくれるだろうが、県政史上最年少であり女性という存在は県議会にとっても大きいと思うのです。

私が想像すらできない新しい仕組みや事業案・制度案を提案してくれるかもしれないし、私がなかなか気づかない・理解し辛い若い世代の考え方をお聞きすることでも刺激を受けることができる存在でした。

議場での態度も、質問者答弁者の言葉にうなづきながら真剣に聞いていた姿に関心もしていました。

川勝知事の不信任決議案に際しては、このままの県政で静岡県・静岡県民、そして職員の皆さんのプラスにならないとの判断で「賛成票」を投じました。

中山県議への辞職勧告決議案が提出されるのはほぼ確定ですが、彼女の犯した罪は静岡県や県民の皆さんの生活にどんな悪影響を与えたのか?と考えると、期待して一票を投じた有権者の皆さんの「期待を裏切った」ことは事実ですが、

静岡県が不利な立場になったり、組織運営(職員の皆さんの仕事)に支障が出たり、県民の皆さんの生活に不利益が出るとは言い切れません。

やったことは悪い。でも責任の取り方は辞職一択だけでは無い気もしてしまいます。

知事のように給料やボーナスを一人の議員だけが返上できる法律は無い(条例を改定することも難しい)ようですすし、議会が懲罰を与える場合も議会に対して進行妨害や議会軽視を行った時で、社会活動において犯した罪で懲罰をあたえることはできません。

議員に懲罰・懲戒規定を制定するには、地方自治法の改正が必要となりますので、これは国で検討していただくしかありません。

止めどもない記事になってしまいましたが、心は揺れています。

2023 / 08 / 07  10:02

どうなってんの?とご心配をおかけいたします。

無免許.png

5日静岡県議会議員のN氏が無免許運転が発覚。

車を運転中、横断歩道の歩行を妨害したとして警察官に止められたところ、免許の更新を忘れ失効していることが判明(無免許運転)

当初は、うっかり更新を忘れていたとの報道でしたが、その後の取材で数日前から気づいていたが運転を繰り返していたことも判明。

N氏の経歴は素晴らしいもので、特に子供支援に精通していることから期待していたに残念でなりません。

なぜ、更新期限が切れているのを知りながら車を運転したのでしょう?

想像するに、社会人経験がなく、社会・世間の常識やルール、自分のポジションの重みを理解していなかったからでは?と思うのです。

学生気分が抜けないとかではなく、社会人(組織)を経験すると、周囲・組織内の目、自分の置かれている立場、個人と組織の関係や個人の言動と組織への影響などなど

周囲との位置関係や距離感を常に意識する練習ができていないこと。事故さえ起こさなければ免許の効力がが無くなった(実際には効力は無くなる)わけではないから、時間ができたら更新しよう。

そんな自分で考えたルール(免許更新せずに失効しても運転技術は保っている)で無免許運転を軽く判断していたのではと想像します。

免許を取得してから40年以上も経っていると、何回か違反もするし、講習も行う。残りの点数を気にしながら1年間ビクビク運転をした経験もあります。

こうして、免許停止の恐怖=仕事や組織への影響を考え、事の重大さと慎重な運転の大切さを学習すると思います。

いずれにしても、「過失」ではなく「故意」だったことが判明した以上、所属政党への離党届けだけでは済まないでしょう。

SNSでは、国民民主党や玉木代表への攻撃も始まっています。会派ふじのくに県民クラブにも影響は大きい。

何らかの議決案が提出されれば、また苦しい判断をしなくてはなりません。

2023 / 08 / 04  10:40

新型コロナ感染拡大警報が発令

新型コロナ感染拡大警報が発令

本日、静岡県では新型コロナ感染拡大警報が発令されました。

ところが、新型コロナが2類から5類相当に引き下げられたこともあり世間の関心は薄く、さらにこの猛暑続きでマスクしてたら熱中症で倒れてしまいます。

国内初のワクチンが承認されたことも大したニュースにならないし、あれほど大騒ぎしていたマスコミも記事の扱いは小さい。

そして、何よりもワクチン接種のスピードが鈍化した理由は、打ち手の報酬を下げたことだ思います。

大騒ぎになり、国が自治体がワクチン接種を推奨していた一昨年では、打ち手の報酬(1回注射を打つ手数料)は2070円だったものを3000円上乗せして5070円をしました。

この打ち手報酬引き上げにより、開業医が争ってワクチン接種を行い、私も通院したことのある開業医から電話で「ワクチンまだですか?直ぐに打てますよ。」と営業合戦。笑

ところが、5類相当への移行に伴い報酬も元どおりの2070円になるや、開業医は新型コロナワクチンの注射を取りやめ、または消極的に転じたと思います。

6回目を打ちたいと言っても、「ほかの希望者がまとまるまで少し待っていただきます」てな対応です。

新型コロナは、確かにパンデミックを引き起こしましたが、コロナ患者受け入れの病床確保(実際にはずっと空きベッド状態)や報酬倍額以上の打ち手報酬など、相当設けた医者も見受けられます。

話は逸れましたが、静岡県も感染拡大警報を発令しながらもワクチン接種の啓蒙や接種推進への対応はスルーしています。

警報を出すほど感染が広がっているから、自身で気を付けて感染予防してくださいね。だけ。

インフルエンザと同等の5類観戦ですから、行政上は何らの規制や強制はできない。と縦割りな対応さんですかね。

2023 / 07 / 31  09:30

警察官の不祥事

警察.jpg

東部でストーカー&住居侵入、西部で窃盗、覚せい剤使用…

このところ、静岡県内で現職警察官による不祥事(というより犯罪)が多発しています。

注目の点は、40代の中堅署員であること。

覚せい剤使用は、終わってる感がありますが、住居侵入や窃盗については「心の病」が原因のような気もします。

警察関係者の皆さんは、私の何十枚も自制心や正義感が強く、常に市民県民のお手本であれと強く己に言い聞かせていると思います。

しかし、生身は私たちと同じ。楽もズルもしたいところを必死で抑え込んで職務ならずプライベートも過ごしておられるのかと想像します。

強いストレスとプレッシャーの中で、このタガが蓮れてしまった時に、犯罪まで一気に走ってしまうのでは?

組織の問題を主張される方もいますが、警察としては無理でも不条理でも、職員に正義と自律を強要します。

それは、国民の期待であり警察の使命であるからです。悪いことをした人を逮捕する。不審な人物に職質をかけ確認する。悪い道へ踏み込みそうな人に指導する。

お天道様に代わって、人が人を取り締まるのですから、公明正大かつ正義感と道徳心のみで人生を歩まなくてはならない。

でもでも、同じ人間なんです。

今回の逮捕で、各署では訓示が行われ、より一層の引き締めがなされると思いますが、組織でできることは引き締めだけではないハズ。

日頃のストレスやプレッシャーを解き放つ組織的なガス抜きはできないものでしょうか?

1年に20日間程度の長期休暇を取れるようにして、公費で沖縄や北海道でのんびり過ごしていただく。年に一度「心の贅沢」を取っていただく。飲食代も旅費もすべて公費。

日頃の職務を全て忘れて頭を空っぽにし、リセットできる休暇。教師にも適用して欲しい。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2024.04.27 Saturday