あなたの声と県政を結ぶ
山本たかひさ

皆さま、はじめまして。
静岡県議会議員【浜松市中央区(旧南区)選出】
山本たかひさ です!
 053-424-7735
お問い合わせ

お知らせ(ブログ)

2022 / 01 / 26  10:40

微熱にハラハラドキドキ

熱.jpg

先週末に37.1度の微熱。私は平温が低いので悪寒も感じたこともあり、カロナールを服用。

日・月曜日と倦怠感が残っていて、これは、もしかしたらオミクロン株に感染?

ネットで症状を調べるも、鼻水、咳、発熱、倦怠感……風邪の症状と同じにしか思えません。

今日は身体はスッキリしたのですが、、、気持ちがすっきりしません。

幸い同居の家族には何の症状も見られませんし、特に母は副反応が怖いとワクチンを打ってないので、感染でもしたら大変なことになる危険性があります。

よくよく思い起こせば、毎年今の時期に風邪をひき熱も38度程度まで上がり3日間ほど寝込むことが多かったのですが、新型コロナの感染防止でマスクやうがいを徹底していたから昨年は風邪も引かなかったし

今年も微熱の軽症で済んだのかなぁ?

政府では、とうとう若者に対してPCR検査をせずに医者の問診で判断し、自宅療養を容認するという事態になりました。

検査もせずに新型コロナと診断され自宅療養ってあまりにも無責任な措置ですし、2類感染症にしておく意味があるのでしょうか?

ホテル療養の部屋を確保、病床を確保して漫然の受け入れ態勢と言ってきたのに、どの都道府県もパンク寸前ですし、ほかの救急が受け入れ困難になる医療崩壊が再び起こりつつあります。

感染した場合の療養や濃厚接触者の待機期間が、ウイルスの属性によるものではなく、社会活動維持を理由に基準が変わるのもおかしな話だと思います。

しかも、濃厚接触者でも陰性なら医療行為を行えるではなく、陰性なら医療行為を行ってください。ではないのでしょうか?

医療崩壊より政治崩壊している気がします。

2022 / 01 / 22  14:54

静岡県にもまん延防止等重点措置が発出されます

カブ.jpg

静岡県は昨日、国にまん延防止等重点措置の適用を国に要請しました。

子の要請の根拠は、病床使用率が20%を超えたためで、医療崩壊に黄色信号が灯りはじめる基準とのこと。

しかし、これまで日々に感染者数を見ると、日々3~4倍で感染者が増加していました。私が1月14日の時点(感染者数516件)で、まん延防止等重点措置の要請は行わないのか?と確認をしたところ、

感染者は爆発的に増えているが病床使用率は未だ10%台前半なので要請は行わない。との返答でした。

オミクロン株の潜伏期間は3日程度といわれているので、病床使用率20%で国に要請→2~3日内に政府の分科会で検討・了承→翌日に発出。そこから行動制限を行ったとしても、都合8日~9日のタイムラグが生じます。現在の感染拡大の勢いで1週間放置すると感染者数は何倍にも膨れ上がる可能性があります。

13日の感染者数は382件、14日516件、21日の感染者数は1156人です。

13日あたりで、県独自でまん延防止等重点措置に匹敵するような警告と行動制限のお願いをしっかりしていたら……

これまで静岡県は日本の真ん中に位置することから「平均の都市」と言われてきました。嗜好品も味付けも東西の平均。産業や人口比率も平均的。

逆に言えば、行政は「良くも悪くも右に倣え」で進んできたように思います。良いことはどんどん取り入れ悪しきことは取り入れなければ平均より上の位置につきます。

最初の緊急事態宣言の時も首都圏と同じようにテレワークを叫んでいましたが、こと製造業が盛んな西部で、どうやってテレワークを行うのでしょうか?

製造業でのテレワークなんて製造ラインを止めろというこということです。もちろん、この問題は静岡県だけではなく、殆どの地方に言えることで、なぜ全国知事会でリモートワークなんて現実的ではない、

別の感染拡大防止法を検討すべきだという声が上がらなかったのか、不思議でなりません。例えば工場内の感染防止においては次亜塩素酸ナトリウム水溶液の活用をもっと研究しても良かったのでは?→これについては様々な見解があり、私も学者ではないので影響について云々の知識は持っていませんが。

今回のまん延防止等重点措置が発出されると、飲食店には時間短縮の要請が行われます。「ふじのくに安心安全認証店」を取得した店と取得していない店で時短や協力金の額が異なる措置を、これまた東京都に準じて行うようですが、それが正しく公平なのか?誰が検証をしているのか?県の専門家会議のメンバーの意見は全員一致だったのか?

実は、この手の会議は個人情報の観点から非公開なので、会議を傍聴し、どの学者がどんな見解だったのかを知る由がありません。

爆発的感染としては6回目、まん延防止等重点措置は2回目、コロナウイルスも変異して性格が様変わりしているのに、対処措置は同じことを繰り返している。

第5波の時に議論された野戦病院はどうなったのでしょうか?訪問診療の充実はどこまで進んだのでしょうか?

この2年間で、全国のホテルの借り上げ金額はいったい幾らになっているのでしょうか?

コロナ対策費が、税金の使い道のブラックボックス化していないかが心配です。

2022 / 01 / 07  11:13

仕事始め

仕事始め

昨日あたりから仕事始めの方も多いと思います。

お正月は、まずまずの穏やかな日でしたが、昨日からの大寒波に新年気分も吹き飛んでしまいますね。

私は、元日は地元の津盛利神社と誤射神社を参拝し、妻の実家と義父の墓参り。

2日は自宅でのんびり過ごし3日に街頭にて新年のご挨拶をさせていただき、今年の目標などをお話しさせていただきました。

オミクロン株の急激な感染拡大が心配されており、静岡県でも来週には警戒レベルが2に引き上げられるようです。

来週11・12・13日に予定をしていた建設委員会の視察も中止になり、気を引き締めて感染防止を徹底しなくてはと改めて感じているところです。

現在Go Toキャンペーンも開催中で、隣接する県からの往来も多くあることから、県民の皆様にはくれぐれもご注意をいただき、県内での感染拡大を防止していただきますようお願い申し上げます。

私も来週には登庁し、医療体制や3回目のワクチンブースター接種についての体制などを確認してまいります。

経団連の新宴会で、大企業のTOPは今年の景気予測について、概ね上昇という希望的な予測をされていましたが、新型コロナの治療薬の開発と国内生産による十分な供給が景気を左右する要因になると思います。

それにしても寒い日が続いていますので、コロナはもちろん、風邪やインフルエンザにも十分に留意をしてお過ごしください。

2022 / 01 / 02  19:45
2022 / 01 / 02  11:28

活動報告2022年1月号を発刊いたしました

2022_01.jpg

新年あけましておめでとうございます。

昨年は私のHPをご覧いただき、誠にありがとうございました。

本年も、思う事、出来たこと出来なかった事など、気ままに発信させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。

知事のコシヒカリ失言によって大混乱した12月議会でしたが、なんとか一般会計+企業会計の超大型補正559億円余を採択することができ、ホッと一安心の年末年始を送ることができました。

また、12月議会では3回目の一般質問での登壇をさせていただき、一定の成果を上げることができました。

活動報告1月号を発刊しましたので、ご一読いただければ幸いに存じます。(TOPページの☆議会活動報告よりご覧いただけます)

本年もご指導とご支援を賜りますようお願い申しあげます。

1
2024.11.21 Thursday