お知らせ(ブログ)
2019 / 05 / 06 12:48
浜松まつりを終えて

3日間の浜松まつりが終了しました。
私の町内は、参加35年と新参者でございますが、凧揚会・自治会。町内の各種団体が協力しあって
おまつりを盛り上げています。
年々、観光化していく浜松まつりに違和感を感じながらも、各町で初子さんをお祝いすることには、
地域のつながりを強める意義ある行事だと思います。
2019 / 04 / 30 20:21
平成を振り返って

平成元年、初めての子ども(長女)が生まれ新しい家族を形成するとともに、広告代理店を退職し、デザイン業を始めました。
今、振り返れば、相当無茶な選択だったと思います。平成4年に次女が誕生したが、私は仕事仕事漬けの毎日でした。→年間10日は休まなかった。
平成7年7月7日に、法人登録し、社員も雇って商いは軌道に乗った感も束の間。身体を壊し、半年程アイドリング生活を強いられる。
この時に、人生観に変化。個人と社会の関わりについて、あれこれ想う。
それからは、商い半分、地域との関わり半分の生活にシフト。自治会のお仕事、PTAなど、頼まれごとを喜んでお引き受け致しました。
そんな頃、知り合った大岡敏孝さんの市長選挙をお手伝いし、政治・選挙を経験させて頂き、
以来、大岡さんとの側で様々な政治を見て参りました。
そして8年前の3月11日。私の誕生日に痛ましい大震災が起こりました。改めて、日本人として、この国に何が出来るか?この国は、何をすべきなのか?悶々と考えさせられました。
大岡さんが、公募で滋賀1区の支部長に決まると、私も単身で滋賀へ。
縁故知人が誰ひとりといない地で、大岡さんと
走り回り、第46回総選挙において見事当選。
以来、公設秘書として滋賀県大津市で代議士のサポートをして参りました。
岐路につく度に、自分の思うがまま、信ずるままに、道を選んで来れたのも、家族の理解あっての事と、感謝をしています。
そして、生まれ育った地元に微力ながらも汗を流したいと、私自身が県議会議員選挙に出馬。
皆さまの大きなご支援を賜り、令和初の議席をお預かりさせて頂く事になりました。
新しい時代に恥じぬよう、精進努力して参りますのて、今後ともご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2019 / 04 / 28 10:53
2019 / 04 / 27 17:07
事務所が決まりました。

通りに面していて、使い勝手がよく、しかも激安な物件を
あれこれと一生懸命探しましたが・・・
そんなウマい物件あるハズないですよね。(汗;
見かねた心優しい支援者の方が、会社の部屋を格安で使わ
せていただけることになりました!感謝!感謝!感謝!
詳細はTOPページの事務所のご案内をご覧ください。
基本的には、ご相談・ご要望には、私が出前出張いたします。
お気軽にメール又はお電話ください!
2019 / 04 / 23 14:12
議場の席は

最前列の4席のどこかになるようです。
初の議会となる6月定例会(その前に臨時議会が
開かれ議長・副議長の選挙がありますが)は6月
19日から始まります。
連休明けから、新人議員のレクや視察が入ります。
所属委員会も未だ決まっていませんが、県の執行
予算や事業計画について、勉強中です。