あなたの声と県政を結ぶ
山本たかひさ

皆さま、はじめまして。
静岡県議会議員【浜松市中央区(旧南区)選出】
山本たかひさ です!
 053-424-7735
お問い合わせ

お知らせ(ブログ)

2025 / 09 / 04  10:20

ガソリン暫定税率の行方

ガソリンの暫定税率廃止は、自民、公明、他全野党が賛成しています。

経由の暫定税率については、地方財源に大きな影響が出るので、熟考の上、仕組みと開始日を相談するらしい。

最近、SNSで立憲民主党や国民民主党が、自民党の総裁選前倒しで党内がゴタゴタしているので、ちゃんと協議しろ的な批判をしていますが、

野党は財源の手当て(増税)は必要なしと主張しているし、公明党だって「減税も給付金もやり切る」と公約に掲げたのですから、自民党を外した「公明党と全野党」で

協議を行わないのですかね?

11月1日からガソリンの暫定税率を廃止することで与野党合意ができているなら、財源の協議云々ではなく、秋の臨時国会で採決にもっていけば議決できるでしょう。

今度ばかりは公明党も反対するわけには行かないし、与野党で合意した内容を決議するだけですから、自民党にだって反対する大義はありません。

問題は、財源確保(増税)を必要としないと主張する野党が、過半数越えの数の論理で議決すれば、その後に財源不足が発生したら野党の責任を問われるから、及び腰になっているだけ。

国民民主党は、取りすぎている税金(余剰金)を充てれば良い。立憲民主党も減税の必要はないと主張しているなら、ここは雇う第1党と第2党がガッチリ協力して全野党をまとめるくらいの

責任とリーダーシップを発揮できないものですかね?

有権者にいい顔はしたいけど、責任は取りたくない。この野党根性をそろそろ捨てないと、誰も「本気で政権を取りに行ってる」とは思えないでしょう。

2025.09.04 Thursday