あなたの声と県政を結ぶ
山本たかひさ

皆さま、はじめまして。
静岡県議会議員【浜松市中央区(旧南区)選出】
山本たかひさ です!
 053-424-7735
お問い合わせ

お知らせ(ブログ)

2024 / 12 / 21  18:07

選択的夫婦別姓制度

まぁ、私の場合、結婚して35年経ちますが、私も妻も結婚して同性になったことでの不都合もありませんでしたし、長女も結婚する際に不筒に相手の苗字にしていましたし…

結婚して苗字が変わる事で不都合なこと(通帳や免許証など書き換えが必要な面倒さはあるかも)ってあるのでしょうかね?

苗字が変わる事で女性の社会進出の妨げになるなんてのは、そもそも結婚かどちらを取るかって人の考えで、結婚と仕事の両立を考えるなら、妨げになるとは思えません。

県紺の際に苗字を変える日本は、世界の中でも稀である。と言いますが、稀な風習ならなおさら維持した方が良いんじゃない?と素朴に思うわけでして。

しかし、不具合があると主張する人たちがいるなら、選択的別姓制度の導入には、なんら反対する気持ちはありません。

独りでも多くの人が暮らしやすくなったと実感してくれれば、ハッピーなわけでして。

たた、今国会でーとか人間の権利としてーとが、紛糾されると、腰が引けてしまうのも正直なところでして。

人兼云々の大義を立てるなら、まずは、その根底の憲法を改定して、改定した憲法にのっとって戸籍法や他なんやらを改定していくのが順序かなとも感じています。

いやいや、夫婦別姓よりも、インフレ、燃料費高騰対策、手取りを上げ経済を好循環で回していくことの方が急務でしょ!

収入に格差から生まれる貧困対策もしかり、教育の充実もしかり、将来への投資として科学技術や医学・医療品の研究にもっと支援する仕組みを構築することの方が優先でしょ。

と感じますね。

2025.02.05 Wednesday