あなたの声と県政を結ぶ
山本たかひさ

皆さま、はじめまして。
静岡県議会議員【浜松市中央区(旧南区)選出】
山本たかひさ です!
 053-424-7735
お問い合わせ

お知らせ(ブログ)

2023 / 11 / 27  09:37

農業と刑務作業と自給率と自立

日本の農業は危機的な状況です。

特に稲作は高齢化と米価の値下がりにより廃業・荒廃地が急増しています。

2040年には国内のお米の生産が需要に追い付かなくなるとの予測です。

農水省では、さらなる大規模耕作と機械化によって補えるのでは?とコメントしていますが、そもそも日本は外国のような大規模耕作を行う土地がないし、米作の4割は山間地の棚田(または準ずる小さな田んぼ)とのことです。

条件の良い平地に荒廃地が広がっているのは、なんとも勿体ないと思います。

米農家さんの収入も20年前を比較すると、約4割も減ってしまい、専業のコメ農家さんは生活も成り立たないのが実情のようです。

日本の主食である米を守るためには、自由市場の価格に対して差額を政府が保証する制度(昔は全量買い上げでしたよね)を早急に創設すべきだと思います。

その上で、米作の担い手不足を補うために、希望する受刑者の刑務作業に米作を設け(刑務所外の作業となるので軽犯罪者限定)稲作を手伝いノウハウを身に着けていただき、出所の際に希望者には荒廃地を格安で貸し出して稲作農家として自立してもらう。

このくらい、大胆な政策を法改正も含め検討する国会議員はいないのでしょうか?

林業従事者も同様に受刑者を動員することは出来ないのでしょうか?

受刑者の多くは服役~出所しても、なかなか就職が決まらなかったり、もともと社会や組織との深いつながりが苦手な方も多いとお聞きします。

服役中に稲作を初めとした農業や林業を学び、出所後は農業や林業で自立していただく。組織に管理されるサラリーマンより苦手な人間関係の負担も少なく、自営業なので頑張った分しっかりした収入につながります。

日本の食料自給率の30%以上は、お米なのです。この米作が衰退すれば、ますます自給率も落ちることは間違いありません。

日本の安い最低賃金では外国人労働者の確保もままなりません。実際、ベトナム・中国・インドネシアの方たちは、日本を選択せず、ヨーロッパに職を求めて渡航しています。

少子化も歯止めがかからない。賃金も上がらない。社会保障費は増大し、現役の負担は増え続ける。この状態を引きずりながら日本の将来が明るくなるとは思えません。

今の政治家は50年先の日本を想像できているのでしょうか?

2024.11.21 Thursday