お知らせ
- 2023-06(3)
- 2023-05(10)
- 2023-04(9)
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2023/04/11
後片付けが大変

そもそもが手作り選挙なので、友人知人の皆さんと最小限の人数で選挙をしています。
皆さん、お仕事もあるので選挙が終わってからのお手伝いなんて、とてもお願いできません。
妻と二人で選挙カーの看板を下ろし(乗せるときは男4人でヒーコラ言って載せました)、収支報告作成に向けレシートを分別しています。
選挙の進め方も、あれをやれば良かった、こうするべきだった、あの方にお声賭けをするのを忘れた…
いろいろな事を反省しながら、なんとか今週中に後片付けを終えて、再スタートをきりたいと思います。
今回、投票率が5%下がった中で、得票率は3%上がりました。
もう4年間、地域のためになるように汗を流せ!と叱咤激励を込めて投じていただいた一票だと受け止め、必ず結果を出して皆さまにお返しいたします。
応援いただき、真にありがとうございました。