お知らせ
- 2023-06(3)
- 2023-05(10)
- 2023-04(9)
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2023/03/20
さぁ、選挙だ!

4年前、無風(無投票)は地域の声が全く反映されない。
何であれ選択肢を提示するのが政治の使命だと訴えさせていただきました。
選挙は私にとって、この4年間の活動が正しかったのか間違っていたのかがハッキリ解る唯一の機会です。
これまでの4年間で、20回(臨時号を含め)の活動報告を発行し、新聞折り込みで地域の皆様にお配りをしてきました。
2・6・9・12議会では、議案や予算のご案内、委員会・本会議での質疑内容、地域からお預かりしたご要望に対する取り組み方とその結果。
出来たことも出来なかったことも正直にお伝えをしてきました。
新型コロナ感染症もあり、なかなか対面でご案内や意見交換ができなかった4年間ですが、私の政治や行政に対する考え方と行動は、地域の皆様に伝わっていると信じています。
厳しい通信簿をつけていただく唯一の機会。
応援していただける方も、そうでない方も、4年に一度しかない機会の選挙には「時間を作ってでも足を運び、自分の意思を投じていただきたい」と思います。
選挙まで残り2週間。26日からは浜松市長選挙が始まりますので、実質的には残り1週間の政治活動となりますが、交差点や街角に立ち、私の考えを訴えてまいります。