お知らせ
- 2023-06(3)
- 2023-05(10)
- 2023-04(9)
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2022/07/10
安倍信三元総理のご冥福をお祈り申し上げます
滋賀県に秘書として赴任した平成24年に自民党総裁選挙が行われ、全国遊説で大津市にお越しいただいて以来、総選挙、参議院選挙と国政のたびに安倍総理大臣は応援に駆け付けていただきました。
秘書として街頭演説現場の警護・警備のお手伝いをさせていただき、側面から安倍元総理を見させていただきました。
総理というお立場にもかかわらず、候補者のためならどんな無理もお聞きいただき、また周囲への配慮も厚く、この国を背負っているリーダーとしての数々のふるまいにオーラを感じるとともに、心から尊敬をしていました。駅前や路上で街頭演説を行っていただきましたが、毎回600~800名の聴衆が集まり、いつ暴漢が襲ってくるやもと、ピリピリしていたことを思い出します。
当時は現職の総理大臣ですから、SPの数も地元警察の警護・警備も凄い任数を配置し、実査(事前の配備計画)も相当神経質に行っていたことを思い出します。
今回の不幸な事件は、ただただ残念でなりません。
恨みを持つ、しかも筋違いの逆恨みと報道されていますが、狂人による単独犯行であり、政治的な愚行であり、民主主義の日本においてこのような凶行が許されるものではありません。
政治は命がけと言いますが、意味が違います! 命がけで一生懸命取り組むものであって命を奪われる危険など1mmもあってはならないのです。
また、背景には、言論の自由を放置し過ぎた社会にも大きな問題があるのでは?とも考えます。
罵声を浴びせ続ける反政権の醜い声は、一部の世界で果てしなく増幅してしまう。この意味不明な憎悪の醜い渦の中(SNSというバーチャル)に飲み込まれた人が、現実の世界で凶行に及んでしまう。
そんな事が多々起こっているのだと感じます。政党や政治団体が煽るような行為はもちろん、支援者をしっかりコントロールできないようでは、理解不能な凶行はなくなりません。