お知らせ
- 2023-06(3)
- 2023-05(10)
- 2023-04(9)
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2021/12/07
12月議会の論戦!

月曜日から質疑及び一般質問が始まった12月議会。
トップバッターは自民改革会議を代表して木内議員が登壇し、一問一答方式で、これまでの知事の発言を正し辞職を瀬まさりましたが知事は続投を表明。
2番手はふじのくに県民クラブを代表して伴議員が登壇しましたが、知事の失言には言及いたしませんでした。
本日は、公明党を代表して牧野議員が登壇。牧野議員は、真面目で物静かな青年が故に、知事の失言に対する苦言は心に染みました。
午後は桜井議員の猛烈批判砲が吹き出し、知事に辞職を強く迫りました。
で、明日はいよいよ私も登壇いたします。知事への失言批判は出尽くした感もあるので、急きょ冒頭の一言原稿を修正し、知事の失言に苦言を呈するのは止めることにしました。
[質問項目]
1 知事の政治姿勢について
○リニア中央新幹線整備への対応
2 教育行政について
(1)道徳教育の取組
(2)教育委員会における性犯罪根絶に向けた取組
3 現役世代の介護者の負担軽減について
4 富士山静岡空港の利用促進について
5 馬込川河口部における津波対策の推進について
について質問します。
https://shizuoka-pref.stream.jfit.co.jp/
11時10分頃からインターネットによる生中継しますので、お時間の許す方はご覧ください。