お知らせ
- 2023-06(3)
- 2023-05(10)
- 2023-04(9)
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2020/10/30
公用車センチュリー

兵庫県知事が公用車をレクサスからセンチュリーに替えて話題(批判)となっていますが、
我が静岡県知事もセンチュリー、議長車までセンチュリーです。(笑)
新型コロナ渦の中、静岡県も今年度の税収で法人二税が137億円減少をし、来年度は
個人からの税収も減る事が容易に予測され、基金(貯金)も大きく減ることが懸念されています。
こうした中、6つの事業について見直しを行う事を決定し、いずれの事業も1~3年の先送りと
なります。各事業は地域や団体の強い要望で計画されていたものなので、お金が無いから先送り
というなら、身内の徹底した経費削減(身を切る改革)が要求されます。
人事院の勧告により、職員や議員の給料も減額となります。事務用品などの調達も減額をして
います。
そんな中、ピカピカのセンチュリーは、、、、馴染みませんよね。
堅実な(見え張りでない)首長は、アルファードなどのワンボックス&ハイブリッド車に
乗っています。色は白が多いようです。というか、いまどき政治家=黒塗りのセダンという
思い込みが見識のある方には思えません。
センチュリーよりアルファードの方が後部座席は広く快適だと思いますが?
これだけ、公用車センチュリーが世論の批判も高まり、静岡県の財政状況も悪化する中、
知事は何と弁明してセンチュリーに乗り続けるのか?それとも、他の安いクルマに替えて
経費削減をアピールできるのか?
12月議会で、誰か質問しないかな?なければ、2月議会で私が質問しようかと思います。