お知らせ
- 2023-06(3)
- 2023-05(10)
- 2023-04(9)
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2020/10/29
決算特別委員会
本日より決算特別委員会が始まりました。
通常の議会は知事提案の予算を審議いたしますが、決算特別委員会は
令和元年度の収支について予算通りに執行されたかの決算を審議します。
分科会(常任委員会と同様)に分かれて、各予算の執行を審議するもので、
否決は無いのですが、執行内容によっては厳しe意見を付けていきます。
本日は概略と監査説明を受け、来週から分科会で担当の案件を審議して
いきます。
しっかりと審議を行い、審議結果を来年度予算に反映させていきます。
本年度もすでに法人二税が大きく減少をし、来年度も相当な税収減になる
ことが予測されますので、細かな部分まで目を配り、無駄な事業の廃止、
予算額の見直しを葉提案していきたいと思います。
まだ、県や市町は国の特別交付税で大ピンチにはなっていませんが、県や
市町が交付金に頼っていると、国の財政が悪化(すでに悪化していますが)し、
大増税を観光しなくてはならない事態になりますので、締めるところは
しっかりと。命や安全安心な暮らしのための施策はしっかりと進めていきます。