お知らせ
- 2023-05(9)
- 2023-04(9)
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2020/07/20
熱海市でのクラスター感染

熱海市のカラオケ店で県内初のクラスター感染が発生しました。
この感染で分かったことは、一つのグループが感染したのではなく、カラオケ店を利用していた複数の方が感染したという事です。
店内の除菌が完全でないと、後からその部屋を利用したお客にも感染するということ。
GO TO TRAVEL キャンペーンが始まろうとしている今、静岡県にも多数の観光客がお越しになると思われます。
観光施設の手すりやドアノブなど、警戒をしていただきたいと思います。→極力触らない。触った手で目をこすったりしない。
可能ならば、携帯のアルコール消毒を持ち歩いてください。
私は、今回のキャンペーンは時期尚早だと思います。宿泊業、旅客業の皆さまの経営が苦しいのは、承知しています。
1兆7000億円もの予算を使うのであれば、直接、赤字補てんをしてあげた方が効果があると思います。
(例えば、昨年の同月の売り上げの50%とか)全額保証は、他の業界でも新型コロナの影響で売り上げが落ちている業界は
多数ありますので、公平性の観点からも上限50%とし、後は融資枠の拡充で対応するのが妥当と考えます。
今回、東京都民はキャンペーンから外されることになりましたが、税の公平さから見ても、不公平感が残ります。