お知らせ
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2020/06/09
新型コロナウイルス感染者専用搬送車

静岡県では、新型コロナウイルス感染の第2波に備え、医療体制の拡充を図っています。
①PCR検査拠点(ドライブスルーを含む)の拡充
②無症状・継承の患者の宿泊先の確保(東部・中部・西部でのホテル確保)
③医療従事者への二次感染防止策
これまで保健所では、感染の疑いのある方の搬送などを保健所の公用車に簡易な防護カーテンで
全席と後席を遮断して搬送。その後、車内を消毒して日常の業務にも使用するという過酷な状況
でした。
ホンダから1台、トヨタから2台の感染者搬送車輛(全席と後席の遮断を施した特別車両)の提供を
いたあきましたが、県内の保健所は9カ所あり、使い回し?でしか対応が出来ないとの事でした。
そこで、地元のスズキ株式会社へ車両の提供(無償貸与)をお願いしたところ、会長よりご快諾を
いただき、何と7台のエブリィワゴンをご用意していただきました。
今回のお願いについては、私が仕えていた「大岡敏孝」衆議院議員の強力な後押しのお蔭です。
さらに、この7台の車両の手配と感染防止の特別装備を施していただいたスズキ自販静岡の山田
社長にもこの場をお借りして感謝申し上げます。
これで、県内の保健所全てに感染者搬送の専用車両が配備され、職員の皆さまも安心して職務に
つけることと思います。もちろん、この車両が出動する機会が無いことを祈っています。