お知らせ
- 2023-06(3)
- 2023-05(10)
- 2023-04(9)
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2019/12/29
昨日で、年内業務を終了いたしました。

議席をお預かりさせていただき以来、
地域のご要望を実現すべく無我夢中で
活動をしてきました。
議会が開かれていない日も登庁し、
各部局の職員からレクを受けたり、
意見交換をしたり、ただ、何とか
してくれ!では、要望は実現しません。
何故、必要なのか、地域の声の大きさと
客観的な必要性をお伝えし、予算的な事も
重要なので、別の解決方法はないもよか、
時には妥協策がないかも含めて粘り強く
議論を重ねていく事を学習しました。
馬込川河口の津波対策も、最大効果を上げる
水門案で決定し、大満足の年末を迎える事が
できましたのも、地域の皆さまの応援が
あっての事と感謝を申し上げます。
年末年始は、ゆっくり充電し、来年も精力的
ち活動をして参りますので、引き続きの
ご支援をお願いいたします。
どうぞ、良いお年を!