お知らせ
- 2023-06(3)
- 2023-05(10)
- 2023-04(9)
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2019/07/09
6月定例会を終えて

昨日、6月定例会が閉会となりました。
豚コレラや通学時の子どもを守るための補正予算など
議案22件に対し、賛成多数で可決されました。
詳しくは、議会活動報告のビラにてご報告(HPにもアップします)
いたしますが、初経験のため消化不良の議会となってしまいました
事は大いに反省するところでございます。
特に所属する「危機管理くらし環境委員会」での質疑は、理論武装が
足りず(事前の資料集めと勉強不足です)引き出したかった答弁とは
おおよそかけ離れたものとなり、ボタンの掛け違いのようなチグハグな
質疑になってしまいました。
9月議会は、こんな事がないよう、しっかり勉強して挑みます!
今日は、自家用車が故障してしまったので、部品(プラグとダイレクト
イグニッションコイル)の交換作業をしています。
明日から、また登庁して勉強いたします。