お知らせ
- 2023-03(8)
- 2023-02(2)
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2019/04/10
一人会派「遠江の会」で活動します。

ベテラン議員の皆様から会派入りのお誘いを頂きましたが、
「政党や会派の都合に左右されない無所属・南区党」での
活動をお約束させていただいた通り、一人会派「遠江の会」
を立ち上げ完全無所属として活動をしていくことに決めました。
静岡県では、4名以上所属議員がいないと、正式な会派とは
認められないため、代表質問の機会が無くなってしまいますが、
一般質問で県政に問うてまいりたいと思います。
命名は、滋賀県(近江)で秘書をしていた縁もあり、「遠江の会」
とし、文化や食の交流もしてまいりたいと思っています。
皆さまからのご指導・ご支援が、唯一の私の原動力となりますので
どうぞ、私に地域・県政の問題点・疑問点をお寄せいただきますことを
お願い申し上げ、また、一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。