お知らせ
- 2023-01(3)
- 2022-12(6)
- 2022-11(3)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(4)
- 2022-07(7)
- 2022-06(1)
- 2022-05(4)
- 2022-04(4)
- 2022-03(6)
- 2022-02(4)
- 2022-01(5)
- 2021-12(5)
- 2021-11(5)
- 2021-10(3)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(3)
- 2021-06(5)
- 2021-05(3)
- 2021-04(5)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(2)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(5)
- 2020-09(3)
- 2020-08(5)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(5)
- 2020-02(3)
- 2020-01(5)
- 2019-12(5)
- 2019-11(4)
- 2019-10(9)
- 2019-09(4)
- 2019-08(4)
- 2019-07(4)
- 2019-06(5)
- 2019-05(7)
- 2019-04(20)
- 2019-03(13)
- 2019-02(1)
2019/04/03
有権者をダマす候補

昨日、各候補の政策などが並んだ選挙公報が発行されました。南区の県議会議員候補3名。
お一人は、自由民主党公認候補。
そして、無所属の山本たかひさ(私)
そして、何も書いていない田形誠。
この方は、国民民主党の公認候補なのに、
ポスターにも選挙公報にも国民党の看板を
掲げていません。
法律では表記する義務はありませんが、公認候補なら正々堂々と、国民民主党の看板を掲げるべきだと思いませんか?有権者を欺く、騙すような選挙の方法に、私は強い憤りを感じざるを得ません。
この8年間、何もやらなかったのに、行動力とは?全く笑えないブラックジョークです。
有権者の皆様、こんな候補者に騙されないよう、お気をつけ下さい!